CM選奨2025

優れた事例の表彰によるCM制度の普及を目指して

詳しくはこちら
CM選奨2020

認定コンストラクション・マネジャー資格試験

不動産管理・建設工事などの
プロジェクトマネジメントに活用できる資格

詳しくはこちら
認定コンストラクション・マネジャー 資格試験 CCMJ 申込期間:6月2日~7月31日
認定コンストラクション・マネジャー 資格試験

CMのすべてが分かる!

コンストラクション・マネジメント教本の決定版!

詳しくはこちら
CMのすべてが分かる!

CMアソシエイト
新規メンバー募集!

公務員/学生/民間企業の方/CM業務従事者等
幅広い方の登録をお待ちしています。

詳しくはこちら
CMアソシエイト新規メンバー募集!

お知らせ

more

What is CM?CMとは

CMの基本情報をお伝えします。

more

Pick Up

ピックアップmore

2024年度 北海道 公共CM活用セミナー’2025.02.13 THU

212
more

建設技術展2024年関東・C-XROSSに出展’2024.12.04 WED

212
more

北九州市立大学でPM/CMを特別講義’2024.12.12 THU

212
more

九州大学大学院でPM/CMを特別講義’2024.12.11 WED

212
more

2024年度 東北支部_公共CM活用セミナー’2024.10.21 MON

212
more

北海道大学でPM/CMを特別講義’2024.10.17 TUE

212
more

Information

協会からのお知らせ

Seminar

セミナー

2024年度 本部主催 第2回 公共CM活用セミナー

2025年1月17日「本部主催 公共CM活用セミナー」を東京にて開催しました。
本セミナーは広く全国の自治体様へ向けて事例を通して公共事業におけるCM方式活用を認知・普及して頂くことを目的として企画し、第2回は教育環境の向上と老朽化対策の実現という学校施設の喫緊の課題をテーマと題し、文部科学省様に基調講演を頂きました。

その後実際のCM導入事例として「市原市立小中学校空調設備導入プロジェクト」、「府中市学校施設改築・長寿命化改修計画およびその後の改築事業等について」の2事例の発表を行いました。
事例発表の際には実際に担当したCM会社の担当者と府中市教育委員会のご担当者様にご登壇頂きました。

文部科学省様が国として学校施設にどのような問題があり、それに対してどのようなお考えをお持ちなのかということと、実際のCM方式を導入した事例の紹介を通じて発注者の方の生の声をお届けすることができ、今後CM導入を検討する上で貴重なヒントになったのではないでしょうか。

また、今回は文部科学省様に基調講演をご協力頂き、国土交通省様には引き続きご後援を頂きました。
皆様の多大なご支援もあり自治体関係者の参加者数を確保することができましたこと、感謝申し上げます。申込者数は、現地参加10名、Web参加50名、そのうち自治体関係者は28名に上りました。

  • 会場全景
  • 事例発表風景